来兎の研究室跡地

作曲家、来兎の雑記です

もてなされ下手

この前めろこ。『もてなされることが苦手』という話になった。

特に人の家に行って食事を出されることが一番苦手で、子どもの頃はファミコン目当てで友達の家に遊びに行っても、夕食の気配がするとささっと帰ることにしていた。私は嫌いな食べ物が多い上に小食なので、どうしても残してしまう。それは申し訳ない。

それと、基本的に人の家は居心地が悪い。自分の身を部屋のどこにおけばいいのか考えて疲れてしまう。

ということがあり、当然もてなすことも苦手である。

だから人と会うときは「中立」であるカフェやファーストフードになる。


…という感覚は少数派なのだろうか。

新時代の働き方はすでにアメーバピグに存在した

Forrester、「オフィスで仕事」は時代遅れに - japan.internet.com
http://japan.internet.com/busnews/20110926/9.html

米市場調査会社 Forrester によれば、自宅や職場以外の場所で仕事をするリモート勤務は IT スタッフの間では当たり前のことになりつつあるという。およそ5,000人の IT 従業者を対象に調査を行ったところ、50%以上がリモート勤務をしており、オフィス勤務は45%に留まった。調査では、組織内での地位が上がるにつれて勤務の柔軟性も増し、マネージャーの63%、ディレクターの87%がリモート勤務をしており、一般スタッフの40%を大きく上回ることがわかった。

ネットがここまで普及していながらも、日本でテレワーク(PCを使ったオフィスにとらわれない勤務)が普及する兆しはない。しかし、すでに仮想の仕事場で働き方が実現し、しっかり機能していた。

アメーバピグソープランドワロタwwwwwwwwwww:ハムスター速報
http://hamusoku.com/archives/6057465.html


アメーバピグの世界では、キャバクラやソープランドが存在する。
遊びだと馬鹿には出来ない。ちゃんと店のマネージャーが面接をして、持っている洋服、出勤可能な時間を確認して採用している。No.1嬢もいれば、ろくに出勤もせずクビになる者もいるだろう。そこは現実と何も変わらない。

ピグのアバターを使うことで、テレワークの欠点と言われている働いている時間が曖昧になることや、コミュニケーション不足も解消している。
他にも、オフィスをピグ上に作って可視化すれば、ファイルを置いている棚を「フォルダに」見立てたり、会議はちゃんとアバターが会議室に集まってプレゼンしたりすれば、アバターを使わない今までの在宅勤務と比べて仕事への意識がかなり変わってくると思う。

ネット新サービスも最近じゃあまり驚くこともなくなったけど、こんな近くに新時代の働き方がすでに機能してたことに感動した。

Strum Electric GS-1が激安すぎる


Strum Electric GS-1が今だけ90%OFFの¥2,480(税込)!
http://www.minet.jp/aas/strum_electric_gs-1_special

90%オフとかもうめちゃくちゃですね。
この値段だとうっかり買っちゃいそうだけど、まえに激安のとき買ったULTRA ANALOGを全然使ってないんですよねぇ。

今回も悩むところ。

大敗北か。

KDDI、「iPhone5」参入の衝撃 ソフトバンクの独占崩れ、auで11月にも発売:日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110921/222726/?rt=nocnt

これ本当だったら、

6月5日のうちの記事
http://d.hatena.ne.jp/lisa-rec/20110605/1307240616

母にiPhoneを教える件ですが、残念ながら失敗に終わりました。
iPhoneは誰でも使えるのか実験開始 -来兎の実験室-
http://d.hatena.ne.jp/lisa-rec/20110303/1299098337

一番の原因は、母の実家は電波が届かない。
これが致命的でした。

私の努力はなんだったのか。
母の実家はauの電波は入るのでauガラケーandroidは難解で勧められない)を新規で購入、母のiPhone4を私が引き取る羽目に。

1年待てば良かった…
いまさら母の携帯を機種変させるわけにはいかないし。

競争激化、コスト削減でいろんなことがネットに流れ込み、高齢者だろうとスマートフォンを使えないと困る時代がもうそこまで来ています。

本気で心配なんですけど、当の本人にはわからないんですよね…
携帯会社はらくらくホンなんて逃げの姿勢ではなく、高齢者でも使いやすいスマートフォン開発を進めて欲しいです。

V-Remasteringが恐ろしく凄い。

Rolandの最先端技術、V-Remasteringがスゴすぎる! - 藤本健の“DTMステーション”
http://www.dtmstation.com/archives/51741938.html

音像が目で見れる上に、その中から一部を消したりエフェクトかけたりと、ラーメンの中から醤油だけとり出すような技術をRolandが実現してしまった。

これを使えば、リファレンスの曲を解析して、自分の曲をそれに近いミックスにするのはかなり容易になりますね。

この昨日を搭載したソフト、R-MIXが価格2万前後と意外にも手ごろなので発売したら速買いかも。