来兎の研究室跡地

作曲家、来兎の雑記です

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

感想戦ってすごいよね

将棋で「感想戦」ってあるじゃないですか。試合を振り返るやつ。あれでほんとすごいと思うのが、プロの棋士って駒の動きを全部覚えてるんですよね。そのぐらいの記憶力じゃないとプロになれないんだなと感心というよりもはや畏れすら感じます。とか言っても…

ものもらい発生中

右目にものもらいができています。日曜の夜に発生したのですが、水曜の今になってもまだ引かずちょっとどうしようかなーって思っているところです。すごく困ってるわけでもないし、眼科に行くのはめんどくさいし。もし1週間続くようなら眼科に行くことに今決…

「スポーツ嫌い」は「スポーツ」が嫌いなわけじゃない

https://note.com/daitamesue/n/nf78ba24d43d7為末大さんが「スポーツ嫌い」について書かれてます。為末さんが書かれてるように、多くの人が体育の授業でスポーツが嫌いになっています。ただ、実際のところはスポーツを嫌いになってるのではなく、スポーツを…

『なまいきざかり。』最終巻読みました

ツンデレマンガの最高峰というべき、ミユキ蜜蜂先生の『なまいきざかり。』の最終巻が発売。好きすぎるマンガ故に終わってしまうのが残念すぎて読みたくなくなってしまう症候群に陥るのも、かれこれTO HEART以来でしょうか。ラブコメ少女マンガとして非常に…

イーグレットツーミニ

少し前に買ったイーグレットツーミニをやっと開封しました。これはタイトーのゲーセン筐体「イーグレットツー」の形を模してレトロゲームを収録したおもちゃみたいなものです。さらっと触った感じは本体のコンパネも外付けのコンパネも出来は良くて、満足度…

成人年齢引き下げに思うこと

4月から成人年齢が20歳から18歳に引き下げられます。私としては正直今の日本でそれは早いと思っています。問題は年齢ではなく、その成人までになにを準備してきたかです。私は日本の未成年に対しての認識は変だと思っています。未成年とは、成年になるまでの…

「原因は常に弱い側にある」

大津市の病院で医者が大量退職という記事に見出しが「患者大泣き」とあり、ぱっと見まるで辞める医者が悪いような書き方になっています。実際のところは病院側に問題があり、責められるのは病院です。一般の企業なんかでも辞める人に対して「会社に迷惑をか…

〇〇の貧困

日本が貧しくなってるのは間違いないんですけど、それを「◯◯の貧困」って細分化する流れがきてて、これちょっと良くないなぁって思ってます。まずは「子どもの貧困」半分あってるとは思うんですけど、でも根本原因は「親の貧困」であってそこを解決するべき…

今『涼宮ハルヒの憂鬱』を見ています

そういや「ハルヒ」って見たことなかったなと思い、『涼宮ハルヒの憂鬱』を今見ています。そろそろ終わり近いです。 調べてみると、放送は2006年開始。そのころオンデマンド配信はなくテレビはテレ東のニュース番組ぐらいしか見ていませんでした。で、「ハル…

電気大好き人間です

私は電気が大好きです。電気がなければ生きていけません。趣味も仕事も全て電気が必要。だからこそ、絶対やらないと決めてるのが「オール電化」です。電気に依存してるからこそ、リスクヘッジで電気以外が必要です。ガス湯沸かし器は残念ながら電気がないと…

心臓の音がうるさくて寝れないのです

最近、睡眠アプリのデータを見るとどうも深く寝れていないらしいので、それで耳栓とアイマスクを買ってきました。ちょっとでも睡眠のクオリディを上げたいのです。耳栓をして寝たら外界のちょっとしたノイズも遮断して寝やすくなるだろうと思ったのに、意外…

コザ高ならリアル『青空エール』とかあり得るんじゃないの?とか思ったり

私の母校、沖縄県立コザ高等学校の吹奏楽部定期演奏会に行ってきました。私と妻のめろこ。は高校が同じで同級生なのです。ただ、私は美術クラス、めろこ。は音楽クラスだったので接点は一切ありませんでした。で、めろこ。が所属していた吹奏楽部の定期演奏…

「ご理解とご協力よろしくお願いいたします」

まちなかでよく見かける「ご理解とご協力よろしくお願いいたします」「ご協力」するのはやぶさかではないのだけど、「ご理解」まで要求されるのが納得いかないのです。コンビニの場合、レジに並ぶ際の導線が決まっててそこに並んでくださいという「ご理解と…

制作物のクオリティは依頼者で決まる

海外の大統領に対して「スピーチライターが居るから良いスピーチになるに決まっている」というツイートを見かけました。 こういう誤解多いなと思うんですが、有能な人に仕事を依頼すれば良い結果が得られるわけではありません。良い結果を得たければ依頼者も…

ファイザーファイザーモデルナ

3回目のワクチン接種受けて、翌日。微熱と腕の痛み。巷で言われてる通り、モデルナはちょっと副反応強めな感じ。久しぶりに世界各国の感染状況を確認してみると、韓国がここ最近感染者急増で1日で60万人感染者出してて結構大変な状況に。2月に規制全廃したイ…

カレーうどんを食べるときに限って服が白いのです

ワクチン3回目受けてきました。これまで2回はファイザーで、今回はモデルナ。問診のお医者さんが客待ち(?)の間に読んでるであろう本がデスクに置いてあり、気になったので書名を覚えてました。それが『新型コロナ病棟 ナース戦記』 高齢のお医者さんでし…

キャンディキャンディの主題歌の凄さ

昨日めろこ。がアニメ『キャンディ♡キャンディ』のOPがすごいと語った。そう、『キャンディキャンディ』OPは本当にすごい。70年代の曲でありながら、今聴いてもこの曲に凝縮された世界観、構成、演奏力、歌唱力、今風に言えばエモい。イントロはチェンバロで…

『坊主憎けりゃ袈裟まで憎い』VS『罪を憎んで人を憎まず』

ロシアのウクライナ侵攻で日本にも起こってるのがロシア関連の忌避。ロシア料理店の看板が壊されたり、ロシア音楽の演奏が避けられたりが起こっているようです。こういうときに人間の攻撃性が見えてきますね。直接ロシアになにかされたわけでもない人が、「…

不老研究が進んでいるそうです

「不老長寿」なんていうとマンガとかならありですけど現実としてはかなり胡散臭いですが、実際アンチエイジング研究は結構進んでいるようです。 この本とかに書いてて、信憑性もあります。読んでない方はぜひ。私としても老化の個人差があまりに大きいことが…

ラムネブーム再び

以前仕事中に森永ラムネをよく食べてたのですが、いつの間にかそのブームは終わっていました。始まりは「ラムネは脳に良いらしいぞ!」ぐらいの感じで始まったのですが、終わりって「よし!ラムネブームはこれで終わりだ!」と終わらせるわけではないので、…

作品の面白さとレビューの評価は連動しない

『弱キャラ友崎くん』というアニメを見ました。作画なども良く、普通に面白かったなーと私は思うのですが、Amazonのレビューが妙に低いので気になって読んでみました。ざっくりいうと「リアリティがない」という点が評価を下げる要因になってるんですが、こ…

学校の先生は頑張っている。けど。

先日神保町の三省堂書店をじっくり周りました。三省堂書店 神保町本店5階の教師向けの教育指導本のコーナーがかなり充実していていました。その範囲も多岐にわたり、私が前から気になっていた「自由な感想がかけない作文はいかがなものか」「先生のITスキル…

メルブラルミナがEVO2022の種目に選ばれました

本日、MELTY BLOOD: TYPE LUMINAが8月にラスベガスで開催されるEVO2022の種目採用が発表されました。そして、私がBGMで参加しているSkullgirls: 2nd Encoreも種目決定です。音楽で関わっている2作品がEVOに種目として採用されたのは嬉しいです。今年に入って…

GUCCI友だち?

「友達がみんな持ってるからGUCCIの財布欲しい」と娘にねだられた親の話をTwitterで見て、小学生のときの友達のことを思い出しました。 その友達は、ビデオゲームには特に興味なさそうだったのに急にファミコンを買ったのです。ソフトはカルノフ。一緒に遊ん…

神保町巡り

神保町で本屋を周りました。書泉グランデではスピリチュアル系の本を主に見ました。書泉はこの手の本をコーナー大きくとってあり、ある意味ちゃんと「隔離」されているのが好感持てます。「見るだけでがんが治る絵」とか「聴くだけでがんが治る歌」とか、ほ…

世界一好きな麻婆豆腐『陳建一麻婆豆腐店』

陳建一麻婆豆腐店は、一番好きな麻婆豆腐屋さんで、東京に住んでた頃はよく言ってました。今回かなり久しぶりに食べに来ました。辛さがABCの3段階あり、個人的には大辛のA一択。他も食べたことありますが、Aを食べてしまうとどうしても物足りなく感じます。…

レトロゲームを楽しむ

高田馬場にあるゲーセン『ミカド』に行ってきました。ミカドには貴重なレトロゲームが数多く稼働しているのです。今回はストリートファイターEX2とスーパーストリートファイター2Xを対戦して負けまくってきました。レトロゲームとはいっても、現役でプレイし…

小説『さよならの空はあの青い花の輝きとよく似ていた』

最近は小説連動の音楽が多く出てて、たまたま本屋で見かけたのがこの本。『三月のパンタシア』というバンドのボーカルが書いた本だそうで。内容はザックリいうと高校生たちのバンド活動のお話。読んだ感想としては、非常に文章が上手いし面白い。各種コンテ…

あいまいな「中立」という立場に隠れて視野の広い自分を演出するのはかっこ悪いと思う

とあるSNSで「私は公平で中立な立場から考える。ウクライナにも問題があるはずだからそれを探している」という記事を書いてる人が居て、この「いじめられる人にも問題がある理論」を中立、公平と捉えてる人に驚いてしまいました。世の中を「善」と「悪」に二…

現代にちょっとだけ希望が持てました

ロシアが兵士に訓練だと言って騙し戦地に赴かせたという記事を見て、そりゃ士気は爆下がりだよなぁと思いました。ネットがある今では、支配者が部下のやる気を旧来の「権力」や「建前」「嘘」でコントロールするのは難しいんじゃないかなと。リアルタイムで…