来兎の研究室跡地

作曲家、来兎の雑記です

1ヶ月間エアコンをつけっぱなしにした結果

エアコンつけっぱなしにすると電気代が安くなったという記事をちょいちょい見かけたのですが、私もやってみようかと思い、事務所のエアコンを6月中つけっぱなしにしてみました。

ちなみに事務所は、 めろこ。作業スペース&応接部屋と来兎音楽制作部屋が仕切り無くつながっており、200V18畳用と100V10畳用2つのエアコンがあります。部屋の広さに対してこの2つのエアコンではスペック的に足りていないため電気代が下がることはないのですが、ものは試しだということで。


その結果ですが、5月と比較して1万円アップでした。

私としては大満足の結果です。


さいころ実家の1階の貸し店舗にゴルフ用品店が入っていて、エアコン代が月100万という話を聞き超絶驚きました。そのインパクトからエアコンの電気代は高いというイメージがあり、日々恐る恐る使っている感じでした。

今の事務所にエアコンを取り付けるときも、電気工事の方に「200Vのエアコンは電気代高いから気をつけてね」と言われ、よっぽど消費電力ヤバイのかとビビったり。

しかし夏場毎日1日8時間程度エアコンを使ってて、電気代的にそれほど高くないんじゃないか?と思い始めていたのです。


そして、今回の電気代1万円アップ。一日300円程度。この程度で快適に過ごせるのなら全然ありです。


といいますか、世の中の電気代の「高い」と私の思う「高い」にズレがあるなと薄々感じておりました。
テレビで紹介していた4人家族の電気代が8000円ぐらいで「高い」と言っていたのです。

私からすればビックリです。4人で住んで8000円で済んで、それを「高い」と言うのだから。


高いというのは4万・5万とか、それ以上の感覚だと思っていたのです。東京に住んでた頃の月の電気代平均15000円ぐらいで、高いときは30000円近くいってました。

電気代30000円近くいったのは、仕事が立て込んでいて作業の問題で休み時間中も常にPCの電源を入れっぱなしのときでした。PCはつけっぱなしした分しっかり電気代がかかる感じです。PCのせいで料金感覚が完全に麻痺しています。

なので、エアコンよりもPCをどうにかしなければいけません。
どこかにCPUの処理速度÷消費電力の比較グラフないですかね?