来兎の研究室跡地

作曲家、来兎の雑記です

ソーシャル・ネットワークを見てきた

見てきた。

ソーシャル・ネットワーク オフィシャルサイト
http://www.socialnetwork-movie.jp/

あらすじ(goo映画)
http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD16880/story.html

2003年。ハーバード大学2年生のマーク・ザッカーバーグジェシー・アイゼンバーグ)は、高校時代から腕利きのハッカーだったが、人付き合いに関してはおくてで、今もガールフレンドのエリカ(ルーニー・マーラ)を怒らせ別れてきたところだ。寮の自室に戻り、やけでビールを飲みブログに彼女の悪口を書いていたが、やがてハーバード中の寮の名簿をハッキング、女子学生たちの写真を並べてランク付けするサイト作りに没頭していた。このサイト“フェイスマッシュ”はたった2時間で22,000アクセスに達し、マークの名前はハーバード中に知れ渡る。これが利用者全世界5億人以上のSNSフェイスブック”の始まりであった……。2004年。資産家の家に育ち、次期オリンピックにも出場が期待されるボート部のトップ、双子のウィンクルボス兄弟は憤慨していた。自分たちが企画した学内男女のインターネット上の出会いの場“ハーバードコネクション” 立ち上げのためマークに協力を要請していたが、彼は“フェイスブック”を立ち上げてしまったのだ。彼らは、早速、自分の父親の会社の弁護士を介し知的財産の盗用だ、として停止警告を送る……。一方、“フェイスブック”の共同創業者&CFOエドゥアルド・サベリン(アンドリュー・ガーフィールド)とマークはNYへ広告スポンサー候補との会合に出かけ、19歳で“ナップスター”を作ったショーン・パーカー(ジャスティン・ティンバーレイク)に出会う。ショーンは“フェイスブック”が目標にすべき評価額は10億ドルだとアドバイス、そこまで成長させるためカリフォルニアに来るように持ちかける。マークはスタッフを増やしサーバーを増設、ショーンは次々に投資家とのミーティングを設定するが、それに怒ったエドゥアルドは会社の口座を凍結する……。やがてウィンクルボス兄弟はアイデアを盗用されたと言い、エドゥアルドは創業者としての権利を主張、マークを告訴した……。

仕事柄これからのコンテンツビジネスの動向が気になるわけで、なにかのヒントになるかなと見てきました。

面白かったかというと、特に起伏もなく何を描きたかったのかもさっぱり伝わらない映画だったのですが、そのなかで唯一「お!」って思ったのが、アイデアをパクったと主張するウィンクルボス兄弟に主人公マークが「じゃあフェイスブックを作ってみろ」と言い放つシーン。

イデアって頭の中にある段階ではほぼ無価値で、実際に作って形が見えてきて、初めてそれが本当に価値があるか分かってきます。

私も昔、落ちものパズルのルールを考えて、頭の中では最高に面白いシステムだ!と思ったのですが、実際にプログラマに伝えて組んでもらったところ、とても遊べないクソゲーになりましたw 作ってみなくてはそれが本当に面白いのかは分からないのです。

世に出たゲームや小説等で「あ、この話自分も考えたことある!」というのは誰しもあると思います。でもそれは形にしなかったら無いのと同じですし、仮に作ったとしても絶対に同じものにはなりません。だから「あれを作ってたら億万長者だったのにぃ」っていうのはまずあり得ない。

主人公のマークは天才プログラマーでしょうけど、その「天才」の部分よりも、思いついた瞬間に行動に移したところこそ見習うべき点だと思います。