来兎の研究室跡地

作曲家、来兎の雑記です

「タレント本」を「ノウハウ本」として売ることははたしてテクニックなのか?

なにやら炎上していたので松本杏奈さんの本「田舎からスタンフォード大学に合格した私が身につけた 夢をつかむ力」を読みました。 内容は松本さんの海外の大学進学を中心とした身の上話。先生の言うことをきかない性格とか、私も学生時代そんな感じだったの…

ゲームとSNS

来兎|Raito@lisa_rec新たなゲーム脳本が出てるんだけど、煽り文句が「集中時間が金魚と同レベルに」で、むしろ金魚の集中力がなんなのか気になってしょうがない。 https://t.co/IFKHl37kLB2022/05/06 16:57:46日経新聞には色々面白い広告が載るんだけど、か…

学校の先生は頑張っている。けど。

先日神保町の三省堂書店をじっくり周りました。三省堂書店 神保町本店5階の教師向けの教育指導本のコーナーがかなり充実していていました。その範囲も多岐にわたり、私が前から気になっていた「自由な感想がかけない作文はいかがなものか」「先生のITスキル…

神保町巡り

神保町で本屋を周りました。書泉グランデではスピリチュアル系の本を主に見ました。書泉はこの手の本をコーナー大きくとってあり、ある意味ちゃんと「隔離」されているのが好感持てます。「見るだけでがんが治る絵」とか「聴くだけでがんが治る歌」とか、ほ…

自分の時間

「自分の時間」という本を読みました。時間術仕事術的な本はちょいちょい読んだことはありますが、「早起きしろ」だの「やることを細分化しろ」だの、んなことわかってんだよ的なことしか思いませんでした。この本に書いてることは至ってシンプルで「時間は’…

神保町で食べるカレーは美味い

東京に来たら、時間があれば神保町に行きます。だいたいいつもは書泉グランデで面白怪しい本を見てるんですけど、今回は三省堂書店にしました。しかし全然時間が足りない。手ぶらでもっと早くから来て、ゆっくり見たかった。結局使わなかったノートPCとか持…

【本】バカとつき合うな

「バカ」というと言葉がキツイですが、要は合わない人間と付き合い続けるのはやめた方がいいということ。バカなことやらない方がいいということ。内容はほぼ同意。というか、私自身がとにかくやりたくないことは避けてきたのですでに実践してる感じです。こ…

日本一本を読まない県だけど

沖縄の統計情報の本を買いました。沖縄って土地は色々極端なんで、1位と47位が多いです。その統計に「書籍・雑誌 年間販売額」というのがあるのですが、沖縄は例によって47位です。全然本を買わない。でも、ジュンク堂に行くと沖縄関連の本がいっぱいあるん…

DTMマガジン休刊

DTMマガジン 2016年 12 月号 [雑誌]posted with amazlet at 16.11.08寺島情報企画 (2016-11-08)Amazon.co.jpで詳細を見る DTMマガジンが休刊するそうです。 まだローランドのSCシリーズで曲を作っているころ、DTMマガジンの平沢栄司さんの連載が毎回面白く、…

【本】反省させると犯罪者になります

新年早々なんじゃこれというタイトルですが、すごく良い本でした。 私は小学生のときから先生という存在を信頼していませんでした。それは世間的に正しい「オトナの振る舞い」をするからです。そして学校はオトナの振る舞いを学ぶ場として機能していて、疑問…

ZERO to ONE

著者はピーター・ティールというペイパルの創業者。 ビジネス書といえばビジネス書だけど、この本で問われる「賛成する人がいない、大切な真実とは?」がビジネスだけでなく、常に自らに問うべきことだと私も思う。 世の中には「常識」というものがあって、…

【本】リーンスタートアップ

リーンスタートアップを読んでます。 リーン・スタートアップ posted with amazlet at 15.03.04 エリック・リース 日経BP社 売り上げランキング: 1,474 Amazon.co.jpで詳細を見る どういう内容かザックリ言うと、『どんなものが売れるか想像で作るより、最初…

【本】突撃!となりのプロゲーマー

我らがsakoさんが取り上げられているということで「突撃!となりのプロゲーマー」を買ってきました。 突撃! となりのプロゲーマー posted with amazlet at 15.02.12 くつきかずや イースト・プレス Amazon.co.jpで詳細を見る この本はプロゲーマーへのインタ…

日本一の起業家の予言

古本屋で見つけた、藤田田さんの「勝てば官軍」を読んだらあまりにも凄すぎるのでメモ。この本は1996年に発売されたものです。 176 危険をともなう原子力発電にかわる風力発電を早急に検討してほしいものである。 藤田さんは2004年に亡くなっています。もし…

DJの書いたビジネス本「フィルター思考で解を導く」

DJとはクラブで選曲しお客様を楽しませるのが職業で、その選曲は決してDJの単なる好みや気分ではなく、場所時間客層から最適な曲を限られた時間で探し出し最良のタイミングでかけるという、知識と素早い決断の必要な難しい職業です。下手だとビール瓶飛んで…

febriという雑誌

ジャスコをフラフラしてて、たまたま本屋で見かけた雑誌になりたさんのインタビューがあったwキャラ☆メル Febri (フェブリ) Vol.1一迅社 2010-07-24売り上げランキング : おすすめ平均 まだ方向性が固まっていない感じの本Amazonで詳しく見る by G-Toolsフラ…

Ustreamガイドブック

Ustreamガイドブック (玄光社MOOK)玄光社 2010-07-12売り上げランキング : 792おすすめ平均 ビデオサロンを読んでいる方はとても読みやすいと思う。この本いいです!Amazonで詳しく見る by G-Toolsニコ生を実験的に始めてから、色々機材を買ってみたもののど…

プレジデント別冊 新版 出世・結婚・お金は「県民性」で9割決まる!

出世・結婚・お金は県民性で9割決まる 2010年 6/17号 [雑誌]プレジデント社 2010-05-17売り上げランキング : おすすめ平均 アテにならないのでは…なるほど納得の県民性Amazonで詳しく見る by G-Toolsプレジデント版ケンミンショー。まぁ安易なレッテル貼りは…

リスニングオーディオ攻略本

ミュージシャンも納得!リスニングオーディオ攻略本 良い音へのトビラを見つけた!(CD付き)西野 正和 リットーミュージック 2010-02-08売り上げランキング : 4102おすすめ平均 オーディオのセッティングの重要性がわかる本付属CDがすばらしい。スピーカーセ…

サンレコ7月号

ipadとクラウド特集。なかなか面白かったです。何十万もする液晶タブレット型のMIDIコンがありますが、それもipadなら超格安で出来ちゃいますね。 音楽系アプリが今後楽しみです。Sound & Recording Magazine (サウンド アンド レコーディング マガジン) 201…

現代アートビジネス

現代アートビジネス (アスキー新書 61)アスキー・メディアワークス 2008-04-10売り上げランキング : 4178おすすめ平均 新書だが読み物としても十分楽しめる本国内外の現代アートビジネス全般について巧く纏まっていますギャラリーに足を運びたくなってしまう…

くらべない幸せ

くらべない幸せ ~「誰か」に振り回されない生き方~大和書房 2010-01-21売り上げランキング : 4282おすすめ平均 こんな人たちばかりじゃない理解不能!!!Amazonで詳しく見る by G-Tools最近勝間さんに反発するような本が続々出てますね。 まぁ幸せになる方法な…

もったいない主義

小山薫堂さんの「もったいない主義」を読んだ。 小山さんは最近だと「おくりびと」の脚本家として有名だけど、私が最初に知ったのはJ-WAVEの「TOKYO LABORATORY」という月曜から金曜の20時からやっているラジオ番組だったので、しゃべる仕事の人かと思ってい…

サンレコ定期購読のおまけ

メモ帳がいい感じです。五線譜のなんか普通に売れそうな気がするんだけど。

サンレコ定期購読更新

サウンド&レコーディングマガジンの定期購読を更新。雑誌の定期購読ってだいたいすごくお得になってたりします。サンレコも送料込みで2冊分ぐらい安いし、特典も付く。しかし最近サンレコがやたら薄くなった。不況の影響ですか。Sound & Recording Magazine…

作曲上達100の裏ワザ

ヲノサトルさんの新著『作曲上達100の裏ワザ』を購入。ヲノさんといえばやっぱり明和電気の「経理のヲノさん」なわけですが、文章も面白くてキーボードマガジンの連載なんかも結構読んでました。『作曲上達100の裏ワザ』では、作曲についてのTipsが100個載っ…

コンプエース

コンプエース 2009年 10月号 [雑誌]角川書店 2009-08-26売り上げランキング : おすすめ平均 販促みたいになってますけど(汗Amazonで詳しく見る by G-ToolsコンプエースにもメルブラのドラマCD付いてます!

TYPE-MOONエース

MBAAのドラマCDがついてます。 こちらもよろしく。TYPE-MOON(タイプムーン)エース VOL.3 2009年 10月号 [雑誌]角川グループパブリッシング 2009-08-21売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools

建もの探訪20周年

私の好きなテレビ番組『渡辺敦史の建もの探訪』の20周年記念番組を録画しておいたので、見てた。 渡辺さんの褒めっぷりはすばらしい。渡辺さんに褒められないものはない。本も買った。渡辺篤史の建てもの探訪BOOK (アサヒオリジナル)渡辺 篤史朝日新聞出版 2…

金八シンドローム

いじめゼロ! ある公立中学校が実現したいじめ撲滅 (朝日文庫)中嶋 博行朝日新聞出版 2009-05-07売り上げランキング : 38999Amazonで詳しく見る by G-Tools 小学4年の頃、画鋲をダーツのように矢を作って人を的にして投げているヤツがいた。幸い私は的にされ…